ビュー:

情報開示組織がどのように自身の回答をポータルからエクスポート(抽出)できるかをご説明します。


内容:

  • 概要
  • 回答エクスポートの方法

 

概要 

質問書の設定を行い、回答ページを有効化すると、Word形式で回答をエクスポートし、回答案の作成や他者との共有に活用することができます。

情報開示組織は、質問全体をダウンロードするか、特定のセクションのみをダウンロードするか選択することができます。

2000ページ程度の長い文書になる可能性があるため、オンラインで作業いただくことをお勧めします。

ポータルにはエクスポートしたWord文書をインポートする機能はありませんのでご注意ください。

重要:貴組織の回答データが入力されている箇所のみがエクスポートされます。未選択の選択肢や、未回答の質問は表示されません。

Wordエクスポートは、CDPがサポートする言語での翻訳版もご利用いただけます。


回答エクスポートの方法

回答をエクスポートするプロセスは下記のとおりです。

  1. ポータルにサインインし、質問書にアクセスしてください。
  2. 右上の角にある、[Export(エクスポート)]を選択>エクスポートの形式を選択>WordPDFを選択>[Continue(次へ)]をクリック
A screenshot of a computer<br><br>Description automatically generated
  1. 回答全体をエクスポートするか、特定のセクション(例:C.01 ガバナンス)をエクスポートするか、選択できます。

全体をエクスポートする場合、[Export entire questionnaire(質問書全体をエクスポート)]を選択>[Export(エクスポート)]をクリック

A screenshot of a computer<br><br>Description automatically generated


A screenshot of a computer<br><br>Description automatically generated

エクスポートしたWord文書では、回答済みの質問のみが表示されています。印刷や回答の承認プロセスにご活用ください。なお、Word文書をポータルにインポートすることはできません。


エクスポートしたWord文書を開き、目次を更新する

  1. 回答のWordエクスポートをダウンロードする
     
    質問書ページにアクセスし、ダウンロードボタンをクリックする

    

Continue(次へ)をクリック
 


 

質問書全体をエクスポートする場合、[Export entire questionnaire(質問書全体をエクスポート)]を選択してください。または、特定のセクションのみをエクスポートすることもできます。
 



[Export(エクスポート)]をクリック
 

  1. エクスポートした文書を初めて開く際、下記のようなメッセージが表示されます。[Yes]を選択してください。




次に、下記のメッセージが表示されます。[Update page numbers only(ページ番号だけを更新する)]を選択し、[OK]をクリック


 
 

目次のページ番号が更新された文書が開きます。変更を保存してください。


 Title: Inserting image...
 
目次が更新されていない場合、目次上で右クリックし、[フィールドの更新]を選択してください。
 
Title: Inserting image...

 
次のようなポップアップが表示されます。[Update page numbers only(ページ番号だけを更新する)]を選択してください。
 


これで目次が更新されます。変更を保存してください。



お探しの情報が見つからない場合、マイサポートより、CDP担当者にご連絡ください。マイサポートにアクセスするには、サインインが必要です。
新規ユーザーの場合、こちらよりユーザー登録が必要です。サインイン後、ページ上部のリンクよりヘルプセンターに戻ることができます
 

コメントの追加