本記事では、回答要請機関向けに、要請リストを作成した後、そのリストをポータルから提出する方法について説明します。詳細については、要請リストの提出とアクセスに関する解説動画をご覧ください。
コンテンツ
お探しの回答が見つからない場合は、My Supportを通じてCDPのサポートチームにお問い合わせください。My Supportにアクセスするには、サインインをする必要があります。
新規ユーザーの場合は、こちらからご登録ください。サインインが完了しましたら、ページ上部のリンクからヘルプセンターにお戻りください。
コンテンツ
回答要請機関が要請リストを作成し終わったら、最後の手順はそれを提出することです。これは、【組織を管理】または【組織とエンゲージメント】からの、2つの異なる方法で行うことができます。要請リストをまだ作成していない場合、要請リストを作成する手順に関する記事をご参照ください。
スケジュール:6月9日の週までにリストを提出し、質問書への回答が始まる前に要請が確実に確認できるようにしてください。それ以降に追加された要請は、情報開示組織による承認が必要です。
※リスト提出後に行う変更については、CSVアップロード機能が利用できないため、手動で行う必要があります。また、変更内容を有効にするためには、リストを再提出する必要があります。
- ホームページの左側のナビゲーションパネルで【組織を管理】をクリック。
- 現在のサイクルのリストの右側にある【表示】をクリック。
- 赤い【リストを提出するà】ボタンをクリック。DUNS番号に欠落がある場合、リストを提出することはできませんので、ご注意ください。
- ポップアップ表示後、【はい、提出します】をクリック。
上記手順に従うと、リストが提出され、要請ステータスが【アクティブ】に変わります。
- ホームページの左側のナビゲーションパネルで【組織とエンゲージメント】をクリック。
- 赤い【リストを提出するà】ボタンをクリック。
- ポップアップ表示後、【はい、提出します】をクリック。
これらの手順に従うと、リストが提出され、回答要請ステータスが[アクティブ]に変わります。
関連する記事:
お探しの回答が見つからない場合は、My Supportを通じてCDPのサポートチームにお問い合わせください。My Supportにアクセスするには、サインインをする必要があります。
新規ユーザーの場合は、こちらからご登録ください。サインインが完了しましたら、ページ上部のリンクからヘルプセンターにお戻りください。