ビュー:

この記事では、回答要請機関向けに、CDPポータルにおける回答要請機関のさまざまな役割を紹介し、組織の新しいチームメンバーとして同僚を追加しその詳細と役割を編集する方法、およびそのアクセスを削除する方法について説明します。


コンテンツ

 

回答要請機関の役割

回答要請機関とは、回答を要請する組織に所属するユーザーであり、CDPを介して他の組織に情報開示を要請するユーザーです。回答要請のみを行う組織の場合は、ポータルにサインインすると、回答要請機関のポータルが自動的に表示されます。情報開示組織、または回答を要請されている組織でもある場合には、左側のナビゲーションパネルの上部にある最初のドロップダウンに[情報開示組織]も選択肢として表示されます。このドロップダウンで[回答要請機関]を選択し、回答要請機関のポータルにいることを確認してください


ログイン画面のスクリーンショット<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。
 

組織が複数のプログラムのメンバーである場合は、2番目のドロップダウンでそれらを切り替えることもできます。そのプログラムには[キャピタルマーケッツ署名機関]や、[サプライチェーン]、[RE100]などがあります。組織が単一のプログラムのメンバーの場合は、そのプログラムが唯一の選択肢として表示されます。

組織名の下にある[チームメンバーを招待]ボタンをクリックすると、[チームメンバー]ページに移動します。ここには、組織のユーザーリストとその役割が表示されます。CDPポータルにおいて、回答要請機関には「回答要請機関 管理者」と「回答要請機関 編集者」の2つの役割があります。


回答要請機関 管理者

回答要請機関管理者の役割は、ユーザー自身選択することができます。通常、最初に追加された回答要請機関の連絡先には、回答要請機関管理者の役割が割り当てられます。これは、ポータルの[チームメンバーを招待]ページで変更できます。

回答要請機関管理者は、ポータルの[チームメンバーを招待]ページからアカウントにユーザーを追加し、役割を割り当てることができます。また回答要請機関管理者は、管理者の役割を他のユーザーに割り当てることができる唯一のポータルユーザーでもあります。

回答要請機関管理者だけが、要請リストの作成の開始、要請リストの提出、また初回提出後の修正版の再提出を行うことができます。

注記:各組織に対して回答要請機関管理者は1人だけです。管理者の役割は、各情報開示サイクルの開始時にリセットされます。


回答要請機関 編集者

回答要請機関編集者は、要請リストの表示と編集、組織の回答状況の追跡、コレクションの作成、参照専用の情報の閲覧を行うことができます。回答要請機関編集者は要請リストを編集できますが、その編集内容を提出できるのは回答要請機関管理者のみです。回答要請機関編集者はポータルに他のユーザーを追加することもできますが、管理者の役割がすでに別のユーザーに割り当てられている場合は、それを変更したり引き継いだりすることはできません。

回答要請機関管理者でも回答要請機関編集者でも、組織のポータルで組織のチームメンバーアカウントを管理することができます。左側のナビゲーションバーで[チームメンバーを招待]をクリックして、[チームメンバー]ページにアクセスします。

 

新しいチームメンバーを追加する

[チームメンバー]ページには、組織のCDPポータルで現在アクティブなすべてのユーザーが表示されます。新しいチームメンバーを追加するには、赤い[+新しいメンバーを招待]ボタンをクリックします。

この[新しいチームメンバーを招待]ページで、追加したいチームメンバーのメールアドレスを入力し、そのチームメンバーに割り当てる役割[回答要請機関管理者]または[回答要請機関編集者])を選択します。次に、下部にある赤い[+新しいメンバーを追加]ボタンをクリックします。


コンピューターのスクリーンショット<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。
 

新しいユーザーのメールアドレスに招待メールが送付されると、画面上で通知されます。


 白い文字を含んだ緑色の長方形<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。
 

新しいユーザーが招待メールを受け取ったら、記載されたリンクから登録フォームに入力する必要があります。その後、ポータルにアクセスできるようになります。詳細については、ポータルへのアクセスに関する記事をご覧ください。選択したユーザーが招待メールを受け取っていない場合、対処のヒントを確認するためにトラブルシューティングに関する記事をご覧ください。また、同僚に、迷惑メールフォルダを確認するように伝えることもお勧めします。

組織に追加できる回答要請機関編集者の数に制限はありません。

CDPポータルへの初回アクセスの際には、同僚をポータルに追加する手順を説明するポップアップが表示されます。 


チームメンバーの詳細を編集する

既存ユーザーの詳細を編集するには、[チームメンバー]ページで、詳細を編集したいユーザーの右側の矢印(>)をクリックします。すると、ユーザー詳細ウィンドウが表示され、そこでユーザーの姓、名、役割を更新できます。変更に問題がなければ、[更新を保存]ボタンをクリックします。


コンピューターのスクリーンショット<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。

メールアドレスを変更するには、My SupportからCDPのサポートチームにお問い合わせいただく必要がありますので、ご注意ください。その間同僚の新しいメールアドレスを使って、同僚を新規ユーザーとして追加できます。

変更を保存すると、ユーザー詳細が更新されたことを確認する通知が届きます。詳細が更新されたユーザーにもメールが届きます。


白い文字を含んだ緑色の長方形<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。


チームメンバーを無効化する

貴組織のCDPポータルへのチームメンバーのアクセスを削除するにそのチームメンバーのユーザー登録を無効化してください。これは実施者の役割に関係なく実行することができます。これを行うには、[チームメンバー]ページで、無効化したいユーザーの右側の矢印(>)をクリックします。するとユーザー詳細ウィンドウが表示されます。一番下までスクロールして、[ユーザーを無効化する]を選択します。


文字を含んだ赤い長方形<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。
 

注記:ユーザーを無効化した後でそのユーザーを再び追加したい場合は、My SupportからCDPのサポートチームにお問い合わせください。ここにアクセスするには、サインインする必要があります。

無効化する理由をリストから1つ選んでください。その理由は、[役職の変更]、[誤って作成したメンバー]、[メンバーが組織を離れた]、[その他]があります。理由を選択すると、[ユーザーを無効化]が選べるようになります。それをクリックして、この処理を完了します。


コンピューターのスクリーンショット<br><br>AI生成コンテンツは不正確な場合があります。
 

お探しの回答が見つからない場合は、My Supportを通じてCDPのサポートチームにお問い合わせください。ここにアクセスするには、サインインする必要があります。 

新規ユーザーの場合は、こちらからご登録ください。サインインが完了したら、ページ上部のリンクからヘルプセンターにお戻りください。 

以下の記事もご参照ください: 

コメント (0)
コメントの追加