ビュー:

Last Updated:10/27/2025

この記事は情報開示組織向けのもので、CDP回答事務費用の選択と支払い方法について説明しています。CDPキャピタルマーケッツ署名機関から要請を受けた企業や、自主回答企業、公的機関をはじめ、回答事務費用の対象となるすべての情報開示組織に当てはまります。CDP回答事務費用の詳細については、 回答事務費用に関するFAQページをご参照ください。  
 
内容 

 
 

CDP回答事務費用について 

CDPは非営利団体です。グローバルスケールでサービスを提供するためには、CDPのシステムに参加する情報開示組織および回答要請機関からの協力が欠かせません。回答事務費用は、主にキャピタルマーケッツ署名機関から要請を受けた企業や、自主回答企業、公的機関など、回答事務費用の対象となるすべての情報開示組織に適用されます。サプライチェーン、バンクプログラムメンバー、プライベートマーケット、およびRE100のみから回答要請を受けている企業は回答事務費用が免除されます。 
 
回答事務費用のレベルには、エッセンシャル(Essential)ファンデーション(Foundation)エンハンスト(Enhanced)があります。多くの企業は、ファンデーションとエンハンストから選択ができ、なかでもエンハンストには、最も多くのベネフィットがあります。エッセンシャルは、特定の地域に拠点を置く企業のみが適用対象です。詳しくは、回答事務費用に関するFAQをご覧ください。 
 
 
 

CDP回答事務費用の支払い方法 

以下の手順に従って、CDPへの支払いを選択・完了してください。尚、お支払いの手続きにはCDPポータルにアクセスする必要があります。CDPポータルへのユーザー登録がお済みでない場合は、CDPポータルへのアクセス方法をご確認ください。 

情報開示提出責任者のみが回答事務費用を選択できます。情報開示提出責任者の役割については、CDPポータル・オンボーディング・ステップ、およびチームメンバーの管理についての記事をご覧ください。 
 
注:回答事務費用のお支払いが完了していない場合、もしくは請求書の発行をされていない場合は、回答の提出ができません 
 
 
ステップ1:アカウントにサインイン 

アカウントにサインインし、組織のポータルホームページにアクセスします。情報開示提出責任者としてサインインすると、青いオンボーディングステップタイルの下に、「回答事務費用」のタイルが表示されます。「事務費用のオプションを見る >」をクリックします。 


 

 

ステップ2: 事務費用のオプションを選択 

「回答事務費用を選択」のページへ進み、オプションから費用の選択ができます。 
 
対象企業は、以下の2つまたは3つのオプションから選択ができます: 

  ・エッセンシャル(Essential 

  ・ファンデーション(Foundation 

  ・エンハンスト(Enhanced 

 
それぞれの詳細とベネフィットについてお読みいただき、ご希望のオプションの「選択」ボタンをクリックしてください。 



 

:サプライチェーンからのみ回答要請を受けている情報開示組織など、回答事務費用が免除される組織や国があります。免除の対象となる場合、「支払いは不要」というオプションのみが表示されます。免除の適用を受けるには、「支払いは不要」をご選択ください。回答事務費用のオプションについての詳細は、上記および回答事務費用に関するFAQをご覧ください。 
 
 
ステップ3:支払い方法を選択 

次に、「支払い方法を選択」ページが表示されます以下の選択肢からご希望の方法をお選びください: 

  ・クレジットカード - 今すぐ支払う 

  ・請求書 - 後で支払う 



 

ラテンアメリカおよび中国を拠点とする組織については、「請求書 - 後で支払う」をご選択ください。CDPでは、これらの国・地域に拠点を置く企業からのカード決済をお受けできません。 
 
: 現在、AMEXのクレジットカードはご利用できません。他のクレジットカードをご使用いただくか、「請求書 - 後で支払う」をクリックし、請求書でのお支払いをご選択ください。 
 
 
ステップ4: お支払い 

次に、お支払い情報、または請求書の詳細を入力します。 
 
クレジットカード払いの場合 

「クレジットカード - 今すぐ支払う」を選択し、「支払いの詳細」セクションにある「請求先住所」欄を入力後、「Pay Now」をクリックします 



次に、クレジットカードの詳細を入力し、「PAY INVOICE」をクリックして支払いを完了します。

 


お支払いが完了すると、自動的にアカウントのホームページにリダイレクトされ、画面上部に「支払いが完了しました」 (Payment successful)と表示されます。 


A close up of a text<br><br>AI-generated content may be incorrect.


 

請求書払いの場合 

「請求書 - 後で支払う」をクリックすると、請求書による支払いのリクエストが送信されます。



詳細の入力が完了すると、ポータルのホームページにリダイレクトされ、画面上部に「請求書が作成されました」(Invoice created)というメッセージが表示されます。ご自身と、請求書の連絡先として入力されたメールアドレスの両方に、支払い用の請求書が添付された確認メールが送信されます。 



 

お支払い手続きを完了すると、質問書の最後にある「提出」ボタンが有効になり、貴組織の情報開示提出責任者(Submission Lead)が回答を提出できるようになります。請求書発行/支払い手続き直後に回答を提出することができない、または「回答事務費用の選択」ページで支払いオプションが表示されない場合には、一度ポータルからログアウトし、再度ログインしてください。再ログイン後、回答の提出が可能になります。 
 
上記の手順についてのご不明点は、マイサポートまでご連絡ください。カテゴリー欄には「お支払い」を、サブカテゴリー欄には「請求書/クレジットカード支払いに関する問い合わせ」をご選択ください。担当者よりご連絡いたします。事務費用に関するその他一般的な問い合わせは、サブカテゴリー欄で「回答事務費用に関する問い合わせ」をご選択ください。 
 
注: CDPは以下の国・地域からのカード決済を承ることができません:アンティグア・バーブーダ、アルゼンチン、アルバ、バハマ、バルバドス、ベリーズ、ボリビア、ボネール、シント・ユースタティウス・サバ、ブラジル、チリ、中国、ココス(キーリング)諸島、コロンビア、コスタリカ、キューバ、キュラソー、ドミニカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、赤道ギニア、フォークランド諸島(マルビナス)、フランス領ギアナ、グレナダ、グアドループ、グアテマラ、ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス、ジャマイカ、マルティニーク、メキシコ、モントセラト、ニカラグア、パナマ、パプアニューギニア、パラグアイ、ペルー、ピトケアン、トリニダード・トバゴ、ウルグアイ、ベネズエラ(ボリバル共和国) 

貴組織が上記の国・地域に拠点を置いている場合は、「請求書 - 後で支払う」をご選択ください。 
 
 
以下の記事もお役立てください。 

 
 
お探しの答えが見つからない場合は、マイサポートからCDPのサポートチームにお問い合わせください。マイサポートにアクセスするには、サインインする必要があります。 
 
新規ユーザーの方は、 こちらからユーザー登録いただけます。登録後、サインインして、ページ上部にあるヘルプセンターのリンクからマイサポートへおすすみください。 

 

コメント (0)
コメントの追加