署名機関/RE100/NZAM から回答の要請を受けた企業
- 署名機関/RE100/NZAMから回答を要請された企業は、CDPのウェブサイトに掲載されます。企業の一覧は、こちらからご覧いただけます。
- 企業のスコアは、回答自体が公開か非公開かに関わらず、一般に公開されます。CDPの質問書に初めて回答する企業に対しては、最初の一年間に限って、スコアを非公開にする選択肢があります。この選択肢をご希望の場合は、CDP日本オフィス担当者にお問い合わせください。
- 回答を要請されたにも関わらず回答を提出しなかった場合には、「回答辞退」もしくは「無回答」と記載され、スコアは「F」が付与されますのでご注意ください。
- 貴社のデータが他の企業(例:グループ親会社など)の回答に含まれている場合、ステークホルダーが他の企業の回答を参照すべきであることを示す「See Another」と表示され、貴社のスコアは他の企業のスコアが反映されます。
顧客企業/団体および/またはバンクプログラムメンバーへの回答を要請された企業
- 企業が回答し、その回答を公開することを選択しない限り、回答企業とCDPのサプライチェーン・メンバーや金融機関との間に関係が存在することをCDPのウェブサイトで公開することはありません。
- 企業のスコアは、回答自体の公開・非公開に関わらず公開されません(スコアが「A」の場合を除く)。
公開された回答はどこで閲覧できますか。
CDP ウェブサイトの回答検索・閲覧機能を使用して公開の回答を閲覧するには、ユーザーアカウントを作成する必要があります。回答が公開されている場合には、回答の閲覧・検索機能においてクリックできるようになっています。
回答が公開されている場合、その回答はクリック可能です。 アカウントにサインインしている場合、非公開の回答を提出した場合でも、検索・回答機能で貴社の回答が表示されます。
なお、ユーザーがアクセスできる回答は、年間 20 件までとなります。閲覧できる回答数を増やすことを希望される場合は、 CDP Worldwide Japan までご連絡ください。